LOWBAL/IRONOWA D.EMULSION 1000g
ココがポイント!
- Deeplex system™️により、ダメージ毛のあらゆるお悩みの原因にアプローチ。補修・架橋・保湿・キレート・疎水化を行うことで毛髪深部から表面までをケアし、薬剤施術で傷む前の理想の髪の状態に近づけます。
- ディープモイストプロテクションにより、毛髪の深部から表面のキューティクルまで、4種類の保湿成分でしっかりと保湿。潤いのヴェールで包み込むことで、みずみずしくハリとツヤのあるまとまる髪に。
- 髪に負担のない弱酸性の安心処方で、傷みを気にせず繰り返し施術が可能
商品情報
商品コンセプト
業界初!5つの機能を併せ持つハイダメージ毛ケアに特化した高濃度PLEXクリーム
商品詳細
ダメージ毛のあらゆる原因にアプローチ。
業界初の【補修】【架橋】【保湿】【キレート効果】【疎水化】を同時に行うことで、毛髪深部から表面まで集中ケア。薬剤施術で傷む前の理想の髪の状態に近づけます。
商品コード | 771-03558 |
---|---|
JANコード | 4595317035587 |
メーカー名 | LOWBAL/IRONOWA |
ブランド名 | Deeplex |
商品名 | D.EMULSION 1000g |
規格 | 1000g |
ブランドHP | ブランドHPを見る(外部サイト) |
使い方 |
【D.EMULSIONの使い方】 ■ケアカラー/ケアブリーチで使用する場合・・・薬剤総量の5%を使用(プレックス剤として) ■中間処理剤として使用する場合・・・Step1. ブリーチお流し後に毛髪全体に満遍なく塗布。Step2. 粗めのコームでコーミングをして1〜2分放置。Step3. お流し ■後処理剤として使用する場合・・・Step1. オンカラー後、シャンプーをしてタオルドライ。Step2. D.EMULSIONを毛髪全体に満遍なく塗布。Step3. 粗めのコームでコーミングして5分間放置。Step4. トリートメントをしてお流し。Step5. ドライをした後に、140〜160℃でアイロン処理。 【使用量の目安】 ■プレックス剤として使用する場合・・・薬剤総量の5% ■中間・後処理剤として使用する場合・・・ショート:15g、ミディアム:30g、ロング:45g 【注意点】 D.EMULSIONを使用したお客様には、仕上げに必ず140〜160°のアイロン処理をお願い致します。アイロンで脱水処理をすることで、毛髪内部で栄養素が定着しやすくなり持ち(架橋効果)が良くなります。 |
ターゲット、対象毛 | ブリーチしたいけど“ダメージ”が気になる方 最近、“切れ毛や枝毛”が増えてきた方 シャンプーや乾かすときに“絡まってしまう”方 ブリーチしてから“乾きにくくなった”方 |