2020.02.15
ナプラ N.カラーより新色登場 グレージュラインで大人の女性へ

2020年次なるカラーを見つけたい。それはつまり、新しい自分に出会うことを意味するもの。意思のある髪へ、より凛とした魅力を放つ新色2ラインが登場します。
今まで現場の悩みとして、
・赤みやオレンジ味が邪魔をしてカラーがしにくい。
・黄みをおさえたカラーができない。
・トーンダウン時のグレイ系カラーの調合に困っている
等、大人女性が求めていた色味の要望に応えられないという声がありました。
そこでエヌドットカラーからの新ライン「グレージュ」の登場で、
オリーブグレージュのグリーンで赤み・オレンジみを抑え、モノトーンの灰色味でくすみを表現できることや、モノグレーシュはグレー系カラーに青みピンクが調合されているため、これ1本でトーンダウンが可能になり、今までの課題が解消されます。
ヘアカラー客のターゲットが大人の女性層にも広がり、提案の幅も広がります。
新色2ラインはオリーブグレージュとモノグレージュ
オリーブグレージュの特徴
イエローベース向け!日本人女性の肌をきれいに見せる美肌寒色カラー!
ブルーグリーンの透明感とハイトーンのくすみ感を兼ね備えたオリーブグレージュは赤みをセーブしながら決して重くない、軽やかな仕上がりが楽しめます。
こんなときに、こんな方におすすめ
1.赤み、オレンジみをしっかり抑えたいときに
2.軽みと程よいくすみ感を両立したい人に
3.寒色でも肌をきれいに見せたい大人女性に
2019年の冬頃から、カーキやオリーブ系の提案が増えてきています。オリーブグレージュはコンサバなスタイルの方でも試しやすいカラーです。アッシュ系の染料にベージュ、黄を入れることで日本人の顔に馴染みやすい寒色に仕上がりました。
春らしく柔らかな色合いでファッションとの相性も抜群です。
アッシュ系を試して「他のカラーに挑戦したい」という方や赤みの強い方にぜひおすすめしてほしいカラーです。
モノグレージュの特徴
ブルーベース向け!黄み消しグレー系カラーならこれ1本で解決!
やわらかな青紫で黄身を抑えるモノグレージュは、ニュートラルな色が持ち味です。
マットやブルーに振れずにツヤのあるきれいなシルバーグレーを叶えます。
こんなときに、こんな方におすすめ
1.暗髪でも透け感のある色を求める人に
2.黄みを抑えてツヤ感も感じさせたいときに
3.1本でグレーを表現したいときに
ハイトーンブームが続いてる中で、トーンダウンをするケースが増えています。ハイトーンからのトーンダウンのトレンドは、グレー系カラーに少し青みピンクを足し、黄みを打ち消しつつ、ほんのりピンクを感じさせながらしっかりとグレーを出すカラーです。
スモーキーさをほんのり感じるピンクで、重すぎず、硬すぎず、柔らかな質感となります。これまではモノトーンにベリーピンクやブルーバイオレットを足すレシピの対応でしたが、モノグレーシュはこれ1本で対応可能です。
グレージュラインを使用してパーソナルカラーの提案へ
雑誌などで自分にあったメイク方法などが昨今話題となっています。女性の美への意識が向上し、ブルーベース・イエローベース向けにそれぞれのメイク提案がされているなかで、ヘアカラーでも一人一人のお客様に似合うパーソナルカラーの提案が必要とされています。
それらを可能にしてくれるのがグレージュラインです。ぜひ、ご活用ください。
製品情報

エヌドットカラー ファッション 1剤(全66色)各80g【医薬部外品】
お求めは、全国どこでも最短当日発送のG SELECTで!
お取引や商品に関するご相談について

お電話またはメールフォームにて承っております。
まずはお気軽にご相談ください!
相談する

Author:櫻井 文隆