MENUclose

キーワードから探す
閉じる
メーカーから探す
閉じる

2024.11.21

クセ毛の救世主【HITA/ヒタ】APストレートに新ラインナップが追加!

hitaメインビジュアル

2022年にくせ毛に悩む方へ、ストレート・サロントリートメント・ホームケアのラインナップで希望のスタイルやクセの度合い、ダメージに合わせてご提案が可能なブランドとして発売されたルベルさんのブランド、HITA/ヒタ

2024年4月には、サロントリートメントがパワーアップし、さらに同年9月にはストレートラインにEXハード、酸性コスメ、中性コスメが新しく加わり、リブーターセラムがパワーアップしました!

今回は、アルカリ~中性~酸性まで適材適所でシンプルに使いこなせることになったストレートラインの詳細はもちろん、ブランド全商品のご紹介もさせていただきます!
すでにHITAをご導入のサロン様はもちろん、まだ導入されていないサロン様も是非最後までご覧ください。

目次
共通テクノロジー[アクティブプレックス]で半永久的に髪質改善
HITAで実現する髪質改善ストレート|APストレート
ここがパワーアップ!APストレートの特徴
APストレート商品ラインナップ
APストレートの施術方法
APストレートはこんなお客様のお悩みを解決
HITAで実現する髪質改善トリートメント|APトリートメント モア
ここがパワーアップ!APトリートメント モアの特徴
APトリートメント モア商品ラインナップ
APトリートメント モア施術方法
APトリートメント モアはこんなお客様のお悩みを解決
HITAでホームケア提案
ホームケアの特徴
ホームケアはこんなお客様のお悩みを解決



共通テクノロジー[アクティブプレックス]で半永久的に髪質改善


まずはHITAの共通テクノロジーからご説明させていただきます。

アクティブプレックスイメージ
ストレート、システムトリートメントに採用されているアクティブプレックス。
ジカルボン酸の活用幅を広げた進化版プレックスです。
毛髪への定着力を格段に高め、ダメージを予防し、質感だけでなく形状にまで作用する次世代型プレックス技術です。

形状にアプローチイメージ
また保湿力が高く、柔軟作用のあるウレア(尿素)を両端に結合し、高い保湿保持力と蝶つがいのような構造的やわらかさを持つことで、クセに効果を発揮します。

柔軟作用イメージ
アクティブプレックスは、通常ケア成分より約20倍強い結合、さらに熱を加えると2倍強い結合をし、約40倍強い結合となる為、半永久的な髪質改善効果が期待できます。

HITAで実現する髪質改善ストレート|APストレート


ではここからは、パワーアップしたAPストレートラインについてご説明させていただきます!

ここがパワーアップ!APストレートの特徴


やわらかくクセもどりしにくい「ダブルボンディング作用」

◎HITA ACTIVE PLEX(酒石酸・尿素)
毛髪に多く含まれる酸性アミノ酸とつながってストレート形状を維持します。高い水分保持力とやわらかな構造を持っているため、硬くならず、しなやかな仕上がりに。

◎PLEX(酒石酸)
毛髪のチオール基とつながってSS結合を補助します。髪の補整力を高めながら、ダメージを抑制。

◎スーパーTri-Plex(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)
毛髪表面のダメージ部分を覆い、なめらかに仕上げます。

クセ毛を適切にのばす「pH領域に合わせた効果的な4種ミックス処方」

中性~酸性領域でも効果的に作用するチオグリコール酸システアミンを採用
従来の4種ミックスでは作用効果に課題のあった中性~酸性領域も、新たなストレート形成成分を採用することで効果的な作用が可能になりました。

アイロンワークがしやすい「トレハロースで水分コントロールをサポート」

高い保水力をもつトレハロースが、アイロンに最適な毛髪の水分をキープ!

トレハロースの効果
毛髪に適度な水分が残ることで、アイロンワークにおける水分コントロールをサポートし、
ウェットアイロンも不要のシンプルな施術へ導きます。

APストレート商品ラインナップ


NEW!しっかり伸ばすパワータイプ


pH/9.2 アルカリ度/6.8 総還元力/9.5
還元剤/チオグリコール酸、システイン

NEW!カラー毛の波状毛・エイジング毛対応の中性コスメ


pH/6.5 作用力/6.8
毛髪軟化成分/チオグリコール酸システアミン、システアミン、システイン、チオグリセリン

NEW!ハイダメージ毛・ブリーチ毛対応の酸性コスメ


pH/3.8 作用力/6.8
毛髪軟化成分/チオグリコール酸システアミン、システアミン、システイン、チオグリセリン

カラー毛にも使用できるハードタイプ


pH/9.0 アルカリ度/4.0 総還元力/9.5(TG換算)
還元剤/チオグリコール酸、システイン

カラー毛対応のアルカリコスメ


pH/8.7 アルカリ度/3.8 作用力/6.2
毛髪軟化成分/システアミン、チオグリコール酸、チオグリセリン、システイン

医薬部外品共通2剤


pH/2.8 過酸化水素水


コスメ共通2液


pH/7.0 ブロム酸

リニューアル!ケア性・質感がパワーアップした保護クリーム


pH/3.8
配合成分/PLEX、CMC、レブリン酸、ケラチンPPT、トレハロース、トステア、
FIBERHANCE™bm、アルギニン

☆既ストレート部ケア
☆コスメのパワーコントロール
☆保護クリーム

APストレートの施術方法


①カウンセリング・毛髪チェック 製品選定

髪質やダメージに合わせて製品を選定します。

【製品選定目安表】
-新生部-


新生部薬剤選定目安表
-既ストレート部-

既ストレート部薬剤選定目安表
既ストレート部薬剤選定目安表2
②プレシャンプー

タオルドライ後、もう一度クセと毛髪の状態をチェックします。

③前処理

上の製品選定目安表を参考に、リブーターセラムXで前処理を行います。
(標準使用量:15~20g)

:④1剤・1液塗布

アンダーとオーバーセクションに分け、作用しにくい部位から塗布していきます。
(標準使用量:80g)

⑤自然放置・作用チェック

作用チェックは確実に!少し早めにチェックします。
(放置時間:15~25分)

【EXハード1・ハード1】

ループチェック
【コスメ1】

曲げチェック
5mm四方の毛髪を取り出し、指で毛束を押さえて戻りの角度をチェックします。角度80~90°がベストです。
この時、根元から毛先までクセが伸びているかも合わせて確認します。

【中性コスメ1・酸性コスメ】

ロッドチェック
1cm四方の毛髪を取り出し、ロッドを巻いて放置します。放置⑤ゆっくり外した時のカール形状を確認します。
巻いたロッドの1.5~2倍が目安です。

⑥中間水洗

ムラがないようにネープからしっかり流し、擦らず軽く泡立てるようにシャンプーを行います。

コスメの場合→APトリートメントモア4(約6~9ml)を塗布後、チェンジリンスを行います。

⑦ドライ&アイロン

【ドライ】
根元:ノーパートで根元を浮かすように、つむじを中心にして放射状にノーテンションでドライします。

中間~毛先:仕上がりをイメージし、毛流れに合わせてドライします。

【アイロン】
スライス幅 約1.5cm 温度設定180℃以下

中性・酸性コスメの場合↓

【ドライ】
8割を目安にドライ
(ジャンボコームを通した際にスジが残らない程度またはさわってひんやりする程度)

【アイロン】
白い蒸気が出ることを確認し、ゆっくりとスライドします。

⑧2剤・2液塗布

根元からコームブラシで素早く塗布し、なじませます。
根元は浮かせて放置します。

⑨プレーンリンス・ドライ仕上げ

丁寧に流します。その後、トリートメントを塗布してなじませ、仕上がりスタイルに合わせてスタイリングします。

APストレートはこんなお客様のお悩みを解決


クセを質感よくしっかり伸ばしたい
APストレートモデル
●クセを質感よく伸ばしたい
●動きが自然なストレートにしたい
●クセのゴワつき・パサつきもケアしたい
●毛先までツヤやかになりたい

HITAで実現する髪質改善トリートメント|APトリートメント モア


ではここからは2024年4月にパワーアップしたシステムトリートメントについてご説明させていただきます。

ここがパワーアップ!APトリートメント モアの特徴


①アクティブプレックス強化

ジカルボン酸の活用幅を広げた進化版プレックス「ACTIVE PLEX」に加え、fiberhance™bmによる毛髪内部の補修効果により、補修しきれなかった部分までACTIVE PLEXが結合。
ハイダメージ毛に対してもアプローチ可能となりました。

アクティブプレックス強化イメージ
②質感を大幅補強

新しく配合された成分である、レブリン酸、ヘマチン、ポリリジンの働きにより、毛髪と結合・作用する各成分により、毛髪の芯から表面まで補修します。

レブリン酸⇒熱との反応で毛髪と架橋をつくる。
ヘマチン⇒毛髪のケラチンたんぱくと強固な結合する。
ポリリジン⇒天然のポリアミノ酸。キューティクルの保護効果。

オイル型プレックスで表面を補正

マレイン酸とクルミ油の働きにより、酸化とアイロンの熱で毛髪表面に結合被膜を形成。これにより圧倒的なツヤ感を達成し、べたつかずにしっとり感効果も得られます。

APトリートメント モア商品ラインナップ



アプリケーター別売り





APトリートメント モア施術方法


①プレシャンプー/タオルドライ/ブロッキング

②STEP1 CMC補修

1&5を中間~毛先中心に塗布し、根元付近まで全体になじませます。
乾燥毛や多毛、ハイダメージ毛は多めに塗布してください。
使用量 ミディアム:40プッシュ(20ml) ロング:60プッシュ(30ml)

③STEP2 ACTIVE PLEX浸透

2とPXオイルを適量※混ぜ合わせ、ボリュームダウンしたい部位の根元から塗布し、さらに中間~毛先まで塗布してなじませます。
※2番10mlに対して1プッシュ。白濁するくらい混ぜ合わせます。
使用量 ミディアム:40ml ロング:50ml

④STEP3 ACTIVE PLEX定着

2を塗布した部分に3を塗布します。
塗布後に毛髪表面をなめすようにニーディング。ザラつきがなくなったら浸透・定着のサインです。
使用量 ミディアム:30ml ロング:40ml

⑤STEP4 キューティクルケア

4を中間~毛先のダメージ部分に塗布し、なじませます。
使用量 ミディアム:12ml ロング:15ml

⑥STEP5 CMC補給

1&5をダメージ部分を中心に塗布し、全体になじませます。
使用量 ミディアム:10プッシュ(5ml) ロング:24プッシュ(12ml)

⑦STEP6 定着安定

10分自然放置することで、毛髪内部に結合したアクティブプレックスを安定化します。

⑧チェンジリンス/プレーンリンス/ドライ

乳化させ、均一になじませます。
ぬめりがなくなるまで丁寧にしっかり流し、仕上がりスタイルに合わせてスタイリングします。

⑨フィニッシングアイロン/熱による定着強化

150~180℃に設定し、広めのスライス幅で行います

Before&AFTER


ビフォー&アフター

APトリートメント モアはこんなお客様のお悩みを解決


まっすぐ過ぎるストレートにしたくない
APトリートメントモデル
●ハチまわりのふくらみをおさえたい
●顔まわりの厚みをとりたい
●表面のザラつきをなめらかにしたい
●表面のモワつきをおさめたい
●硬毛。多毛をおさめたい

HITAでホームケア提案 /HOME CARE


ホームケア/HOME CAREの特徴


クセ毛でお悩みのお客様には毎日のアイロンが必須。サロンでストレートメニューを施術してもご使用される方が多数いらっしゃいます。
APストレート・APトリートメントの連動ケアに。またはサロンケアを施術していらっしゃらないお客様にホームケア単品でのご使用でも最適な効果が期待できます。
ホームケアの3つの特徴をご紹介いたします。

特徴①熱を利用して毛髪ケア

熱ケア成分のエルカラクトンを配合することにより、毎日のドライヤー・アイロン熱から毛髪を保護してやわらかに保ち、熱利用で髪をデイリーに補修します。
(HOME CARE共通)

特徴②72時間保湿持続

潤いマグネット成分(異性化糖)を配合。毛髪内部のケラチンに存在するアミノ酸と結合することで高い保水効果を発揮し、髪と地肌の潤いを守ります。
(SHAMPOO & TREATMENT)

香り

香りイメージ
淡いピンクベールをイメージし、華やかな洋ナシとフリージアをベースにほのかに暖かみを感じるドライアンバーのアクセントを加えた香調。

TOP:洋ナシ、アプリコット、ベルガモット、レモン
MIDDLE:フリージア、ジャスミン、ローズ、アップルブロッサム
LAST:ドライアンバー、パチョリ、ムスク

ホームケア 商品ラインナップ


広がる・ザラつくクセ毛を根元からしなやかにする潤い濃密泡の美髪ケアシャンプー。
アミノ酸系+スルホコハク酸系洗浄成分使用



広がる・ザラつくクセ毛を毛先までなめらかにおさめる潤い補充の美髪トリートメント。



髪に潤いを閉じ込めてサラッとやわらかにおさめる美髪ケアオイル。
HITAメニュー施術時のドライヤーや、アイロン前のご使用も効果的です。

ホームケア/HOME CAREはこんなお客様のお悩みを解決


広がりやすくて扱いにくい
HITAホームケアモデル
●湿気や乾燥による広がりをおさえたい
●クセ毛特有のパサつきをなめらかにしたい
●髪の厚みでスタイルがまとまらない
●重くならずにまとまりがほしい
●毎日の熱ダメージから髪を守りたい

今回ご紹介した商品一覧

お求めは、全国どこでも最短当日発送のG SELECTで!

  • 頼れる存在&
    アフターフォロー安心の
    正規代理店
  • 正午12:00までのご注文で最短当日発送
  • 8,000円(税別)以上で送料無料※北海道・沖縄地区は除く

お取引や商品に関するご相談について

お電話またはメールフォームにて承っております。
まずはお気軽にご相談ください!



アバター画像Author:仲村 早織