MENUclose

キーワードから探す
閉じる
メーカーから探す
閉じる

2025.01.09

お手頃価格でサロン仕上がりを長く楽しむための、第一歩。【TRIFACS】

メインビジュアル

今回ご紹介する『TRIFACS(トリファクス)』はエンドユーザー様のお悩みを解決し、サロンヘアケアデビューのきっかけ作りになるような商品として2025年1月21日に待望のリニューアルを果たします!!
やわらかな質感とまとまりが特徴の本製品は、良いものを手頃な価格で使いたいとうい方々必見のアイテムとなっております!
では、そんなエンドユーザー様のお悩みとは何なのか?最後までぜひご覧ください!!

目次
3つの特徴『トリプルファクターシステム』
商品ラインナップ
業務用アイテムとしても大活躍!
こんな方におすすめ!
今回ご紹介した商品一覧


3つの特徴『トリプルファクターシステム』


①サロンヘアケアデビューにつながりやすいお手頃な価格


皆様はサロン専売品に対するエンドユーザー様の購買意識をご存じでしょうか?
とあるデータによると、店販商品の購入を前向きに検討している人の割合が半分以上なのに対し、買いたい気持ちになったが購入しなかった経験がある人が7割以上という調査結果に。そしてその多くが理由として「予想以上に高額だったから」と回答し、普段使用しているシャンプーの価格帯は1000円~2000円だと回答した割合が約6割にのぼります。




トリファクスはエンドユーザー様のサロンケアを使ってみたいけど高くて手が出せないというジレンマを解消すべく、シャンプー、トリートメントともに市販品とほぼ変わらない価格帯の1,680円で展開します!

②美しいカラーデザインを長く楽しめる3つの仕組み


・モイストメッシュシステム
海藻エキスとカラーロックポリマーでできた疎水性の保護膜でうるおいを髪に閉じ込める

・ウォータリーベース処方
さらさらとしたベース処方でなめらかな質感をつくり出す

・γ-ドコサラクトン配合
毛髪を保護し、髪をコートすることでつやを与える


③指通りのよい、つやのあるなめらかな質感


シャンプーにさらさらとした粘性のゆるいウォータリーベース処方を採用することで、うるおいのある質感となめらかな指通りを実現

商品ラインナップ


トリファクス シャンプー







トリファクス トリートメント







業務用アイテムとしても大活躍!


理想的なpH値に近づけ、色持ちをサポート


カラーやパーマ施術後のアルカリ性に傾いた髪はとても傷みやすく、ケアをしないとダメージが進行します。
美しい仕上がりをキープするために大切なことは施術後7~10日かけてpH値を弱酸性に近づけること。

業務特徴①

必要以上に洗い流さない適度な洗浄力


トリファクスのシャンプーで使用している洗浄成分はアミノ酸系でマイルドな洗い心地が特徴のAMT(ココイルメチルタウリンNa)を採用。泡立ちがよく頭皮に必要な油分は残しながら、汚れを洗い流す洗浄機能をもっているため、ヘアカラーの流出を最小限におさえる。

業務特徴②

美しいカラーやデザインをキープ


『ヒートリアクションコラーゲンPPT』『キューティクルCMC類似成分(18-MEA)』
髪の内部に浸透した成分が、熱によってダメージ部分に固定されることでヘアデザインをキープ。
また、髪の表面をコートすることもでき疎水性を高めることで毛髪内部に潤いを閉じこめ、つやのあるなめらかな髪に仕上がる。

業務特徴③

こんな方におすすめ!


・低価格かつ質感の良いヘアケアをお探しのサロン様
・サロンヘアケアをまだ購入したことがない方
・コスパの良いヘアケアをお探しの方
・サロンケアに興味はあるが、価格面で諦めてしまった経験のある方

山﨑Author:山﨑一磨