MENUclose

キーワードから探す
閉じる
メーカーから探す
閉じる

2024.12.10

【O SKIN & HAIR ホームケア】システムトリートメントをご自宅で

O SKIN & HAIRメインビジュアル

【O SKIN & HAIR】 から4種類のサロン専売品が新発売。
サロンで使用するシステムトリートメントを毎日自宅でお手軽に。
今までのホームケアでは物足りないと感じていたお客様、髪を長くきれいに保ちたい、いろいろなデザインを楽しみたいお客様や美容師様は必見!!
今までのホームケアと何が違うのか?
O SKIN & HAIRのこだわりなどを解説していきますのでぜひ最後までご覧ください!!

目次
O SKIN & HAIR(オー・スキン アンド ヘア)とは?
製品づくりにおける環境への配慮
製品ラインナップ
O SHAMPOO No.1 (オー・シャンプー ナンバー1)
O TREATMENT No.2 (オー・トリートメント ナンバー2)
O TREATMENT No.3 (オー・トリートメント ナンバー3)
O RELAXATION BALL BLACK (オー・リラクゼーションボール 黒)
各アイテムの使用方法
天然由来のアロマティックフォレストな香り
こんな方におすすめ
今回ご紹介した商品一覧



O SKIN & HAIR(オー・スキン アンド ヘア)とは?



最高品質にこだわり、天然成分とオーガニック成分を選りすぐり配合。
「私達が生きる上で欠かせない酸素のように大切なもの。」をコンセプトに、乾燥を防ぎ、肌を美しく保湿するスキン&ヘアケアブランドです。
今までホームケアではできなかった毛髪内部への栄養補給、外部補修をサロンのシステムトリートメントレベルで実現。
自宅で本格サロンケアが出来ることにより、日ごろの髪へのダメージを軽減し、健やかな状態を保たせることを目指しました。


既存のアイテム紹介はこちら




製品づくりにおける環境への配慮

容器には、サトウキビ由来約30%配合のサスティナブルなバイオマスプラスチックを採用。
石油由来資源の使用量削減、CO2排出量の削減に寄与し、カーボンニュートラルな製品作りに貢献しています。
その他5つのフリーで安心安全にお使いいただけます。

■シリコンフリー
■紫外線吸収剤フリー
■合成着色料フリー
■合成香料フリー
■アルコールフリー




製品ラインナップ



O SHAMPOO No.1 (オー・シャンプー ナンバー1)


O SHAMPOO No.1 (オー・シャンプーナンバー1) 500mL(レフィル)はこちら


◆髪と頭皮を “保湿しながら洗う” ことのできる美容液シャンプー
「保湿しながら洗う」を目的としたシャンプーは、天然由来の界面活性剤と保湿成分が泡質泡立ちの向上と毛髪の保湿を実現。
アミノ酸系の活性剤をベースにコラーゲン系やケラチン系やシルク系といった洗浄成分だけでなく、高純度のジグリセリルをも配合した贅沢な処方のシャンプーです。
泡立ち泡質にこだわりながら、使うたび毛髪を保護・強化・褪色防止を促します。
濃密泡で毛髪のタンパク質を補いながらさっぱりと洗いあげ、上質なうるおいを与えぷるんとしてみずみずしい弾力感のある髪に。ご自身の髪質やダメージ毛やレングスの差によって、使用する番号の順番を変えることが出来るシステムシャンプーです。



O TREATMENT No.2 (オー・トリートメント ナンバー2)


O TREATMENT No.2 (オー・トリートメント ナンバー2) 500g(レフィル)はこちら



◆毛髪内部に浸透し、髪に栄養補給ができる「オー・トリートメント No.2」
毛髪の芯へのダメージ補修とシルクのような滑らかな質感を演出。内側からのダメージ補修により枝毛やキューティクルの剥がれも抑制します。
乳液状の柔らかいテクスチャーで髪に馴染ませやすく、コーミングすることでよりトリートメント成分が浸透。
さらに毛髪が引き締まり、内部に芯を感じるような手触りに。
これは、髪のキューティクルが閉じ、髪内部の栄養・水分を逃がさないように油分の膜が張られたサイン。髪質やダメージ毛やレングスの差によって、使用する番号の順番を変えることが出来るシステムトリートメントです。



O TREATMENT No.3 (オー・トリートメント ナンバー3)


O TREATMENT No.3 (オー・トリートメント ナンバー3) 500g(レフィル)はこちら


◆毛髪外部をコーティングし、ドライヤーやアイロンの熱を味方につけることのできる髪へと導く「オー・トリートメント No.3」
こっくりとしたテクスチャーで毛髪外部のコーティングを行うトリートメント。
キューティクルを整え、うねりや絡まり、まとまらない髪に対して、ダメージの進行を防ぎます。髪に馴染ませたあとコーミングするとよりトリートメント成分の浸透力が高まり、使用後は、しっとりと保湿され、ツヤとまとまりのある髪に仕上がります。
こっくりとしたテクスチャーで毛髪外部のコーティングを行います。



O RELAXATION BALL BLACK (オー・リラクゼーションボール 黒)



◆シャンプーブラシの枠を超え、インバス⇄アウトバス、日常の様々なシーンで活躍する「ORB(オーブ)」
大理石柄の球体の中央を割り開くことで2つのシャンプーブラシとして使用可能。球体部分を包み込むように持ち、シャンプーと頭皮マッサージにお使いいただけます。適度な硬さと球体の形状を生かして、フェイス&ボディのマッサージに用いるのもおすすめ。
従来のシャンプーブラシの枠を超え、インバス⇄アウトバス、日常の様々なシーンで活用できます。手のひらにスッと収まるようなサイズ感で、2つのブラシがコンパクトに保管でき、旅先やスパへの携帯にも便利です。




各アイテムの使用方法

STEP.1
O SHAMPOO No.1:保湿しながら洗浄
ぬるま湯で頭皮と髪全体をよく流した後、適量を手のひらに出し、頭皮から髪全体によくなじませるようにして泡立てる。2~3分地肌をマッサージするようにシャンプーし、粗めのコームで髪を梳かし、しっかりと洗い流す。



STEP.2
O TRATMENT No.2:栄養を浸透させる内部補修
シャンプー後、水気をとり、中間から毛先中心に適量塗布し、髪全体に馴染ませる。
毛髪に均一に馴染ませる目的で粗めのコームで髪を梳かし、2~3分放置してから流す。



STEP.3
O TRATMENT No.3:外部補修をして熱を味方に
No.2を流した後、水気をとり、中間から毛先を中心に適量塗布し、髪全体に馴染ませる。
毛髪に均一に馴染ませる目的で粗めのコームで髪を梳かし、5分ほど放置してから流す。


O RELAXATION BALL:唯一無二のリラクゼーション体験
詳しい使い方はこちら



天然由来のアロマティックフォレストな香り

ティーツリー、ミルラ、マジョラム、シダーウッドなど18種類の天然精油ブレンドによるアロマティックフォレストな香り。
ウッディスパイシー×リフレッシュハーブがバランスよく配合されており、生物の多様性を感じさせる奥深く魅力的な香りです。

<トップノート>
・パインニードル ・ティーツリー

<ミドルノート>
・マジョラム ・ミルラ

<ラストノート>
・シダーウッド ・パチュリ ・フランキンセンス



こんな方におすすめ

ダメージヘアやエイジングヘアでお悩みの方
・自宅でサロンケアをしたい方
・日ごろの髪へのダメージを軽減し、健やかな状態を保ちたい方
・頭皮や身体のコリなどにお悩みの方(リラクゼーションボール)
・日々の疲れをいやし、頭皮や身体を健やかに保ちたい方(リラクゼーションボール)




今回ご紹介した商品一覧

お求めは、全国どこでも最短当日発送のG SELECTで!

  • 頼れる存在&
    アフターフォロー安心の
    正規代理店
  • 正午12:00までのご注文で最短当日発送
  • 8,000円(税別)以上で送料無料※北海道・沖縄地区は除く

山﨑Author:山﨑一磨