2023.04.07
【DEMI DO/デミドゥ】地肌投資のための本気のスカルプケア誕生!

美容師のみなさま、お客さまに「頭皮ケア」を勧められていますか?
サロントリートメント・ホームトリートメント・髪質改善等のヘアケアに関するお話はよくお客様とされると思いますが、「頭皮ケア」に関するお話はあまりされていない美容師さんもいらっしゃるのではないでしょうか。
なぜ「頭皮ケア」に着目するのか、それはデザインカラーが主流になった今、お客さまの頭皮ダメージが増加する傾向にあるからです。
一時的に髪を綺麗にするのではなく、頭皮から改善することでヘアデザインを長く楽しんでいただく、そのためには頭皮(=地肌)ケアこそ美しい髪を導くカギなのです。
そんな中、頭皮と髪の専門研究40年の結晶として、デミコスメティクス様の最新技術を応用したスカルプケアの新ブランド『DEMI DO(デミドゥ)』が2023年4月12日に誕生します!
・再生医療の第一人者、日比野佐和子医師・医学博士による全商品の監修
・理化学研究所との育毛特化成分共同開発
・両社の知見を掛け合わせた最高峰美容ギアの開発
など、『DEMI DO』は本気のスカルプケアを目指しており、発売前からすでに話題沸騰中!
そんなDEMI DOをどこよりも丁寧に解説していきたいと思います。
どうぞ最後までお付き合いいただけますと幸いです!
『DEMI DO』について
ブランドコンセプト
大人の髪こそ、愛が必要。
あらゆる年齢の人に、10代のころのような美しい髪を。
日本人の地肌と毛髪を40年以上にわたって研究し続けてきたデミコスメティクス様から、“毎日、手軽に、確実な”スカルプケアをめざし、誕生したのがこちらの『DEMI DO』。
DEMI DOは、デミコススメティクス様の最新技術の自信、そしてスカルプケアの概念を変えたいという想いから、初の「デミ」を冠したブランド名となっています。さらに、DOは動く、はじめる、などの意味を持ち、誰もが日々のシャンプーにスカルプケアを取り入れていただく、新しい文化を創りたい、というメッセージが込められています。
残念ながら、髪を一瞬で美しくする魔法はまだこの世にはありません。
しかし、最適で続けやすい方法さえあれば、求める変化は多くの人のものとなります。
難しい特別なケアは必要なく、定期的に行く美容院でのヘッドスパ、そして毎日のシャンプーにスカルプ商品を取り入れていただくだけで、変化を実感いただくことを目指しています。
▼ブランドオフィシャルムービー
スカルプケアに対する意識変化
これまでは以下のように、スカルプに対してのネガティブイメージがある方も多くいました。
・カラー褐色が早い → カラー褐色ケア○
・ダメージケア× → ダメージケア○
・手触りが良くない → 手触り○
・時間、手間がかかる → 即効性、誰もが簡単に
上記のように、カラー褐色ケアやダメージケアを向上させることで、カラー後のお客様にも気軽にご提案できるように設計されています。
また、時間や手間がかかるというネガティブイメージに対しては、“即効性、誰もが簡単に”を叶えることでクリアしています。
スカルプケアに対するネガティブイメージをポジティブ転換できる、「地肌=美髪に本気で向き合うスカルプケア」として開発されたDEMI DO。
豊富なスパメニュー+幅広い店販アイテムで展開が可能となります!
スカルプケアの必要性
スカルプケアが大事なのは、皆さんご存知だと思います。
それでは、なぜ今スカルプケアに取り組むべきなのか?を解説していきます。
地肌投資の時代
なぜ今、スカルプケアを取り組んでいただきたいのか、それは「地肌投資の時代」が到来しているからです!
デザインカラーが主流になっている今、お客様の頭皮ダメージも増加する傾向にあります。
生涯デザインを楽しむために、地肌こそ美しい髪を導くカギであり、デザインを楽しむためのスカルプケアはどのお客様にも必要なものとなります。
一生、この髪とあそぼう。
というコンセプトをDEMI DOが掲げるのは、こういった理由があるのです。
また、地肌投資をお客様に勧めることで、サロン様にとっても以下のようにプラスにはたらきます。
・新しく「地肌メニュー」を確立できる
・スカルプカテゴリにおける店販売上に繋がる
・お客様のニーズや悩みに応えることによる生涯顧客作り
さらに、スカルプケアは潜在層(20代)~見込層(30代)~直近層(40代以降)と、すべてのお客様に提案することができるのも大きなポイントとなります。
エイジングケアのニーズ増加
ヘアケア、シャンプーを選ぶ際に魅力的だと思うキーワードを調査した結果、以下の項目の注目度が上がったというデータが出ました。
・髪のエイジングケア
・頭皮のエイジングケア
出典:デミコスメティクス様によるWEBアンケート
┗調査エリア:全国
┗対象:スキンケアおよびメイクアップを週1回以上行っている20-70代の女性1,236人
┗比較:2021年(N=1,236)⇔2022年(N=1,236)
商品ラインナップ
DEMI DOは、一般的にイメージされるスカルプブランドのパッケージデザインを覆す「わくわく」「躍動感」をキーワードにデザインされており、バスルームに行くのが楽しくなる「わくわく」を創出してくれるアイテムを目指しています。
また、アイテムごとにラベルの色のグラデーションをつけ、識別性を向上。(色が濃いほど保湿力の高い、しっとりとした質感に仕上がります。)
お客様にとって分かりやすく、サロンスタッフ様にとっても直観的に手に取って提案いただきやすいように、設計されています!
スカルプシャンプー
地肌投資のベースを支える、スカルプシャンプー。
細くからまりやすい髪になめらかさを与え、さらさらで美しい髪へ導きます。
それぞれの肌質に合わせて厳選した有効成分が地肌トラブルをケアし、美髪を導く土台をつくります。
2つのデミ独自成分を配合。
スカルプシャンプー タイプOS(オイリー肌)
気泡力が高く低刺激の糖由来ノニオン活性剤で皮脂分泌が過剰な油性肌をさっぱりと洗い上げ、ニオイ、フケ、かゆみを防ぎます。
有効成分:
ピオクトン/オラミン
特徴成分(保湿):
ダイズエキス/カキタンニン
スカルプシャンプー タイプMS(混合肌)
地肌バランスがくずれている混合肌を、シルク由来の洗浄成分でうるおいを与えながらなめらかに洗い上げ、トラブルを感じにくい肌質に整えます。
有効成分:
イソプロピルメチルフェノール/グリチルリチン酸ジカリウム
特徴成分(保湿):
ヒアルロン酸ナトリウム(2)/加水分解ヒアルロン酸
スカルプシャンプー タイプDS(乾燥肌)
コラーゲンタンパク由来の洗浄成分で、乾燥により刺激を感じる地肌を高い保湿力でしっとり洗いあげ、トラブルを感じにくい肌質に整えます。
有効成分:
グリチルリチン酸ジカリウム
特徴成分(保湿):
セージエキス/ユズセラミド
香り(シャンプー・トリートメント共通)
爽やかなシトラスやみずみずしいフルーツに透明感のあるフローラルをあわせたフローラルシトラスの香り。
TOP・・・オレンジ/レモン/グレープフルーツ/ベルガモット/ピーチ
|
MIDDLE・・・ネロリ/ミュゲ/アクア/ジュニバーベリ―
|
LAST・・・ウッディ/ムスク
スカルプトリートメント
美しい髪へ効率よく導く、スカルプトリートメント。
地肌から、健やかな髪へと導く有効成分を配合。
地肌と髪を包み込むようにケアし、あのころの美しい髪を取り戻す。
スカルプトリートメントタイプOS(オイリー肌)
皮脂分泌が過剰な油性肌の地肌環境を整えながら髪のダメージを補修し、しなやかな美髪へ導きます。
有効成分:
酢酸DL-α-トコフェロール/グリチルリチン酸ジカリウム
特徴成分(保湿):
ダイズエキス/カキタンニン
スカルプトリートメント タイプMS(混合肌)
地肌バランスがゆらぎやすい混合肌の地肌環境を整えながら髪のダメージを補修し、みずみずしいうるおいのある髪へ導きます。
有効成分:
イソプロピルメチルフェノール/グリチルリチン酸ジカリウム
特徴成分(保湿):
ヒアルロン酸ナトリウム(2)/加水分解ヒアルロン酸
スカルプトリートメント タイプDS(乾燥肌)
刺激を感じる乾燥肌の地肌環境を整えながら髪のダメージを補修し、なめらかな美髪へ導きます。
有効成分:
グリチルリチン酸ジカリウム
特徴成分(保湿):
セージエキス/ユズセラミド
ヘアトリートメント
髪に磨きをかける、ヘアトリートメント。
幅広い髪悩みに合わせた、美しさを極めるためのヘアトリートメント。処理剤レベルの補修星雲配合。
ヘアトリートメント スムース
細くからまりやすい髪になめらかさを与え、さらさらで美しい髪へ導きます。
特徴成分(毛髪補修):
セテアラミドエチルジエトニウムサクシノイル酸エンドウタンパク/加水分解野菜タンパク
ヘアトリートメント モイスト
乾燥した髪にうるおいを与え、しなやかで美しい髪へ導きます。
特徴成分(毛髪補修):
フェニルアラニン/アスパラギン酸/ヒスチジン/アルギニン/セリン/トレオニン/アラニン/グリシン/イソロイシン/バリン/プロリン
ヘアトリートメント エクストラ
ダメージで硬くなった髪にやわらかさを与え、しっとりまとまる美しい髪へ導きます。
特徴成分(毛髪補修):
セラミドNG/セラミドAP/セラミドAG/セラミドNP/セラミドEOP
香り(シャンプー・トリートメント共通)
爽やかなシトラスやみずみずしいフルーツに透明感のあるフローラルをあわせたフローラルシトラスの香り。
TOP・・・オレンジ/レモン/グレープフルーツ/ベルガモット/ピーチ
|
MIDDLE・・・ネロリ/ミュゲ/アクア/ジュニバーベリ―
|
LAST・・・ウッディ/ムスク
スカルプエッセンス
薄毛・脱毛予防用エッセンス
頭皮に有効成分を深く浸透させ、発毛を促進。薄毛・脱毛を予防しながら、しなやかで強く美しい髪を育みます。
こんな方におすすめ!
・本気で育毛を考えている方
・薄毛・脱毛を予防したい方
効能・効果
頭皮に有効成分を深く浸透させ、発毛を促進。薄毛・脱毛を予防しながら、しなやかでつくよく美しい髪を育みます。
有効成分
セファランチン/グリチルリチン酸ジカリウム
エイジングケア用エッセンス
地肌環境を整えて、失われる輝きに立ち向かい守り抜く。気になるエイジング現象にアプローチして、健康的で美しい艶髪へ導きます。
こんな方におすすめ!
・白髪が気になる方
・地肌のエイジングケアをしたい方
特徴成分(保湿)
パルミトイルジペプチド-52/アシタバ葉/茎エキス/コレウスホルスコリ根エキス/ウメ果実エキス
ヘッドスパアイテム
複合ケアで、地肌をいたわる。
大人の地肌に起こりやすいトラブルを複合的にケア。
肌質に合わせて選べる、ヘッドスパのためのパウダーとジェル。
酵素で古くなった角質と脂質を取り除き、透明感のある美しい地肌へ導きます。
特徴成分(洗浄)
パパイン・・・毛穴に詰まった老廃物を分解し、ターンオーバーを整えます。
リパーゼ・・・脂肪を分解する酵素です。毛穴に詰まった過酸化脂質を分解します。
ヒドロキシアパタイト・・・リン酸塩鉱石から得られる無機物です。皮脂やタンパク質を吸収します。
How To
酵素はお湯に溶かした時点で反応がはじまり活性化します。使用直前に専用アプリケーターに100ml程度のお湯とスカルプパウダー1包を入れて混ぜ、地肌全体にかけ流すように塗布してください。
地肌にうるおいを与えながら、やさしく皮脂・過酸化脂質を除去することができます。
特徴成分
デシルグルコシド(洗浄)・・・糖由来の高い起泡力がある低刺激性ノニオン活性剤です。皮脂や汚れを除去します。
サクシノイルアテロコラーゲン(保湿)・・・肌のうるおいをキープしながら、ダメージ毛に浸透・補修し、ハリコシを与えます。
ヒアルロン酸Na(保湿)皮膚に含まれる天然の保湿成分で、高い保水性と保湿性を与えます。
How To
専用アプリケーターにうつし、スライスをとりながら地肌に塗布してください。(1人分15g程度)
サプリメント
内側から、めざす目標に近づく。
日比野佐和子医学博士監修。スカルプエッセンスと連携開発したインナーケア。理想を引き寄せる日常習慣を叶える高機能サプリ。
飲むアドバンストグロウ。
内側から本来の健やかなサイクルを引き出し、ハリのある豊かな美しさへ導く自発力をサポート。
特徴成分
発芽エンドウ豆エキス末/ケラチン加水分解物/L-シスチン/L-リシン塩酸塩/L-メチオニン
飲むブラックロジスト。
エイジングによる気になるお悩みにアプローチし、年齢を感じさせない輝きのある美しさをサポート。
特徴成分
ポリアミン含有大豆抽出物/アカメガシワ葉抽出物/L-シスチン/L-リシン塩酸塩/L-メチオニン
※1日3粒を目安に、水またはぬるま湯と一緒にお召し上がりください。
BEAUTY GEAR
地肌投資をスマートに叶える、最強の味方
1台で5つの機能。それはデミ史上初となる高機能美容ギア。
地肌と素肌をケアするプロ仕様のスマートアプローチが、誰もが求める変化へと導きます。
DEMI DOのここがすごい!
2つのハイブリッド成分による独自処方から、美容ギアの開発まで総合的なアプローチによって、地肌から髪本来の美しさを磨き上げるブランド『DEMI DO』。
ここからは「ここがすごい!」ポイントをお伝えしていきます。
1.理化学研究所との共同研究成分「ルートアクティブ成分」
植物オイルと植物エキスのハイブリッド成分で毛根活性に新たなアプローチを実現
髪のヘアサイクルの中で、毛髪の成長期に毛根が脂肪層に潜り込む現象に着目。毛髪の成長に必要なのは脂肪層に近い栄養素ではないだろうかという仮説に基づき、α-リノレン酸を多く含む植物由来のオイル”エゴマオイル”を導き出しました。
さらにその効果を高める植物由来の水溶性エキスと独自のハイブリッド成分を発見しました。
2.独自の特許成分「キープアクティブ成分」
髪の基礎を支える独自成分で正常なヘアサイクル維持を実現
毛根をつなぎとめる接着剤のような働きをする内毛根鞘に働きかけ、髪のグリップ力を高める独自成分配合処方。1本1本の髪が正常なヘアサイクルを保つことで美しく豊かな若々しい髪へ導きます。
3.抗白髪作用への新理論とアプローチ
▼図の解説
① 色素幹細胞の毛乳頭細胞への遊走
→へアサイクルに合わせて、バルジ領域から毛乳頭付近へ色素幹細胞が遊走します。
② 色素幹細胞の色素細胞への分化・増殖
→毛乳頭へ遊走した色素幹細胞は色素細胞(メラノサイト)へ分化し、増殖します。
③ メラニン合成
→色素細胞(メラノサイト)内でアミノ酸の1種であるチロシンからメラニンを合成します。チロシナーゼがチロシンの酸化反応を触媒します。
④ メラニンの受け渡し
→合成されたメラニンは樹状突起を通して周辺の毛母細胞に受け渡されます。
Before/After
DEMI DOを長期使用したモニター様の結果(3ヶ月経過報告)は以下の通りとなります。
≪case1≫
スカルプエッセンス アドバンストグロウ
長期使用モニター結果(3ヶ月経過報告)
透けた頭皮部分の面積が61.4%減少
※モニター様:30代女性
DEMI DO スカルプエッセンス アドバンストグロウを朝晩2回使用
DEMI DO サプリメント アドバンストグロウを1日3粒摂取
DEMI DO スカルプシャンプー タイプ OSで1日1回洗髪
≪case2≫
DEMI DO スカルプエッセンス ブラックロジスト
長期使用モニター結果(3ヶ月経過報告)
※50 代女性
DEMI DOスカルプエッセンス ブラックロジスト を朝晩 2 回使用
こんなお客様にオススメ
① 具体的な悩みはなく、ぼんやりとしたイメージしかない
② 興味・関心はあるが特に取組みしていない
③ 悩みがはっきりしている、またはすでに何かしらのスカルプケアに取り組んでいる
興味関心があまりないお客様にとってもカラー/パーマ後の頭皮ケアは大切なため、DEMI DOをご提案することでお客様も頭皮ケアを考える第一歩となります。
また、興味関心が高いお客様に対してはスペックの高いDEMI DOで本気のスカルプケアをご提案できます。
全てのフェーズのお客様にご案内していただくことが可能です。
こんなサロン様にオススメ
① 地肌メニューを展開することで生産性をアップしたいサロン様
② スカルプカテゴリーの店販売上をアップさせたいサロン様
③ 生涯顧客作りをしたいサロン様
スカルプと聞くとすでにお悩みの方が使用されるイメージがあったため、ターゲットが限られていましたが、DEMI DOはすでにお悩みの方はもちろん、お悩みの無い方でも今後のデザイン、スタイルを楽しんでいただくサポートができます
お取引や商品に関するご相談について

お電話またはメールフォームにて承っております。
まずはお気軽にご相談ください!
相談する

Author:陽田麗央