2019年からスタートした和歌山で活躍する美容師の皆様との海外シューティングツアー。
三回目の今回はベトナム、ホーチミン。 バイク文化の雑踏感があり街全体からエネルギーを感じられる国で熱いSHOOTINGが繰り広げられました。
DAY 1
関西国際空港に集合し空路で5時間。無事、タンソンニャット国際空港に到着。今回、仕込み会場としてお世話になるミルボンベトナムスタジオに移動。スタジオから各チームに分かれ、徒歩でロケ地探しをスタートしました。いわゆる都会でなく、現地の方の生活が感じられる雰囲気がどこを切りとっても絵になり、明日からの撮影への期待感が高まりました。中には、現地の美容室で前髪カットをして、身をもってベトナムの美容を体験されておりました。



DAY 2
朝イチからスタジオへと移動し、ミルボンベトナムのホンさん、ハンさんに皆様でご挨拶。日本への留学経験もあり、とても日本語が上手な方たちでした。1時間の仕込み、ロケ撮影1時間。モデルは、現地のモデル事務所とやりとりを行いましたが、当日のその時まで来てくれるかドキドキで、来てくれた時の安堵感は海外ならではのものでした。日本から持参した衣装を着せてヘアメイクをしていざロケ撮影へ。
各々、ピックアップした目的地に向かいながら、道中で気になる場所でシャッターを切っていきました。現地の日常の中に、クリエイティブなモデルが存在する異質さがたまらなくかっこよかったです。撮影場所は路上だけでなく、カフェや屋台などもお借りしながら行ったため、撮影交渉もロケ撮影の醍醐味でした。


DAY 3
撮影2日目は、若手の方も多くおられました。撮影が初めての方もいらっしゃり、緊張もされていましたが、仕込みのときから必死にコミュニケーションを取っている姿が印象的でした。このシューティングツアーが、撮影を始めるきっかけになったことが嬉しいです。終了後みなさんで懇親会へ。ベトナム料理を堪能しながら、一人ひとりの作品について熱く語り合いました。現地のモデル事務所さんからも、日本の美容師さんの丁寧で、クリエイティブな仕事は最高とのメッセージも届き、また、何よりモデルさん全員が喜ばれていたことが作品への評価かなと思います。



DAY 4
この日は終日自由時間。ホーチミンはライドシェアが発達しており、料金も安いため、移動がとてもスムーズです。海を見るためにバイクの後ろに乗って2時間かけて行った方や、日本人が経営されている美容室に見学に行かれた方、それぞれの時間を過ごし、空港へ。
皆様大満足で、無事に帰国しました。

今回で三回目の和歌山サロン様の海外フォトシューティング。
私は初めて参加させていただきましたが、自分の撮影でないときも皆様が仕込みや撮影のフォローをされていて、チーム和歌山の一体感に驚かされました。
海外という非日常の時間を共有していることが、この一体感の要因の一つだとも思います。
早速、来年はどこへ行こうかという話も上がっているので、ぜひとも形にしていきたいと思います。
各エリアでも、海外シューティング企画してみるのはいかがでしょうか。