商品情報
【オルディーブアディクシー ディープライン】白髪も自在にデザイン!
Editor
仲村 早織
2020.05.08 Fri
高彩度ヘアカラーの代表と言っても過言ではない、「オルディーブアディクシー」。
クリアブルーベースが赤みのあるブラウンをかき消し、透明感のあるきれいな発色は、若い女性のお客様が多いサロン様からご好評を頂いております。
そのオルディーブアディクシーから、白髪のある大人女性のお客様にも透明感のあるカラーを楽しんでいただけるように、「ディープライン」が2020年5月に発売されます。
まずは、詳しく説明されているこちらの動画をご覧ください。
白髪を染めて欲しいのではなく、「デザインして欲しい」大人女性に対して、ブラウンを用いずに根元から毛先まで透明感あるアディクシーカラーを表現できます。
基本的な使用方法
まず、ディープラインの使い方からご説明いたします。①根元にディープラインを塗布(6%オキシ使用)

毛先の色味に連動したディープラインをセレクトし、根元に塗布します。
②既染部に既存のアディクシーを塗布
新生部と既染部の薬剤をオーバーラップしすぎないように丁寧に塗布をします。アディクシーディープラインの特徴
では、ここからはディープラインの3つの特徴についてご説明いたします。①白髪の染まりと透明感を両立させるクリアディープ処方
くすみと彩度を併せ持つディープトーンの染料で、ブラウンを用いず白髪の染まりと透明感を両立できます。毛先のアディクシーとの繋がりも抜群です。
今まで白髪のある大人女性にアディクシーで施術する際、こんなことはありませんでしたか?
・寒色系グレイカラーを根元に単品使用・・・根元と毛先の色味がずれる
・根元に濃いブラウンをMIXする・・・根元と毛先が透明感でつながらない
そんなお悩みをクリアディープ処方を採用したディープラインが解決します!
ブラウン不使用のディープトーンの染料で、白髪をカバーしつつ、透明感と深みのある色味を実現。
ラインナップも毛先までアディクシーカラーで繋がる3色相となっております。

②時短施術が可能
放置時間は15分~20分と、既存アディクシーと同じ感覚でご使用いただけます。30分放置してもにごりすぎることはありませんが、既染部にディープラインを伸ばし過ぎると、希望の色・デザインにもよりますが、暗くなりますのでご注意ください。

※DeepPurpleは発色が緩やかなため20分以上をお勧めします。
カラーラインナップ
ここで3色相と対応色をご紹介いたします。DeepBlue(ディープブルー)
深みのあるブルー
毛先のアディクシー対応色・・・SA CB
DeepPurple(ディープパープル)
深みのあるパープル
毛先のアディクシー対応色・・・AM PG
DeepSilver(ディープシルバー)
深みのあるモノトーン
毛先のアディクシー対応色・・・SI GP EM ST
こんなサロン様にオススメ
・ファーストグレイ顧客や大人女性が多いサロン様・アディクシーカラーなど透明感のあるカラー提案をしていきたいサロン様
お求めは、全国どこでも最短当日発送のガモウ関西WEBストアで!

頼れる存在&アフターフォロー
安心の正規代理店

14:00までのご注文で
最短当日発送

5,000円(税別)以上
送料無料※
※沖縄・北海道エリアは18,000円以上で送料無料となります
※担当者が定期訪問しているサロン様は8,000円以上となります
取引や商品に関する面談をしたい
こちらのフォームよりお問い合わせください。