商品情報
筆者が体験!酸熱を振り切った次世代型酸熱補正アイテム【LEVLIMITレブリミット】
Editor
仲村 早織
2020.04.07 Tue
酸熱トリートメント、いろんなメーカーさんから出ていますね。
中でもオレンジコスメさんから発売されているレブリミットは、酸の特徴を生かしながら、酸には出来ない部分に着目し改善した製品。
酸熱の課題だった退色・変色・残臭を最小限にし、どんな方でも少なからずクセの緩和を体感できます。
従来の酸熱とは違い、さらに簡単にストレート感や艶感を出すことができる、酸熱補正用の次世代アイテムです。
↓レブリミットの使い方ダイジェスト動画はコチラ↓
いかがですか?レブリミットの良さ、分かっていただけましたか?
さて、次は筆者の体験を元にしたレポートをご覧ください。
私自身酸熱トリートメントに興味があったものの、従来の酸熱トリートメントの効果が見られる髪質は、軟毛・細毛。
私の髪は硬毛・太毛・・・。
酸熱トリートメントの効果が見られない髪質だったので諦めていました。
そんな私に救世主が!!
このレブリミットは、そんな硬毛・太毛をターゲットとする剤。
10年以上お世話になっている、行きつけのサロン様のオーナーに無理にお願いして、施術して頂きました。
レブリミット施術体験レポート
難しい話は後にして、私の体験報告から施術行程をご紹介します。私の髪質紹介からではまず・・・
硬い・太い・多い・うねる・広がる・エイジング毛に悩んでいる大人女子です。
カラーは月1回、ブリーチ歴はありません。
ちょうど1年前に縮毛矯正をしたので、毛先5cmは矯正毛です。
レブリミット施術前
何もしていない状態。朝起きてそのまま来ました。
ぺらっとめくると・・・

あらら・・・これはさすがに寝ぐせです
塗布完了
プレシャンプー後、ウェット状態で塗布します。スタッフさん、私も香りにびっくりです!
イチゴ味の香りですよ!全然臭くない!!すごく甘い香りに包まれます。

昼の3時にでも施術しようものなら間違いなくいちごミルクが食べたくなります。
byオーナー
15分経過です。
乾燥しないようにラップまたはキャップをして15分放置します。放置後・・・
コーミングの動画をご覧ください。
還元しているのが分かりますか?
そうなんです!
レブリミットには微量の還元剤、チオグリセリンが入っているのです。
(チオグリセリンは分子量が非常に小さく、手荒れをおこす場合がありますので、ニトリル製の手袋をして施術をして頂くことをおすすめします。)
中間水洗
動画をご覧ください。え?いらない?
いやいやせっかくなんでご覧ください。
しっかり洗い流します。
(キシミやひっかかりが気になる場合のみ少量のトリートメントをご使用ください。)
この時点でスタッフさんが「全然違う!」と言っています。
私のドキドキは高まるばかりです。
重要ポイント!ブロードライ
レブリミットはアイロンよりもむしろブロードライが仕上がりを左右します。ツインブラシを使い、テンションをかけながらしっかり100%ブロードライします。
またまた動画をご覧ください。
ダイソンなので、乾きが早い!
ブロー後
ブローのみでこんな感じです。(アウトバストリートメントは使っていません)
手触りが全然違います!!
柔らかい!!なめらか!!ずっと触っていたい!!!

矯正部分の毛先がちょっと気になりますね・・・
フィニッシュのアイロン仕上げ
余分な水分を飛ばす程度のみに、160℃~180℃のアイロンで形状を安定させた後・・・完成です!!

じゃーん!!艶が出ましたね。

伸びた感じもします。
綺麗にまとまっています。
オーナー、スタッフさん、私もみんな大満足!!
カラーも同日施術できます!
レブリミットは施術後のカラーも可能なんです!白髪が気になるのでもちろんカラーもします。

カラー後ブローのみ
ここでもアウトバストリートメントは使っていません。
やっぱり毛先は気になりますね・・・。
アイロンで完成です

おぉ~やっぱり綺麗!
これで体験レポートは終了です。
最後に感想があるので是非最後まで読んでくださいね。
酸熱を振り切った次世代酸熱補正アイテム
レブリミットは、酸の特徴を生かしながら酸には出来ない部分に着目し、改善した商品です。レブリン酸と微量のチオグリセリンを採用
髪に艶を与えるものにはラクトン環の構造が見られます。レブリン酸は熱によりラクトンの状態になると考え、艶の出やすいレブリン酸を主成分に選びました。
さらに艶や質感向上のためにグルコノラクトンを配合してダブルラクトン効果で他にはない艶とやわらかさを演出します。
また、酸熱系アイテムで使われる酸成分は、退色や変色、残臭を強く生じさせるものが多く他施術との組み合わせが問題となっていました。
レブリミットはレブリン酸をメインにしたことで問題を解消し、チオグリセリンを微量配合したことで求められるイメージに近づけました。
レブリン酸+チオグリセリン、pH4.5で酸成分のみに過剰に頼ることなく、わずかな還元力を用いてバランスの良い伸び感とトリートメント感を共存させました。
レブリミットを施術するとどうなる?
縮毛矯正ではないので100%の伸びることはないですが、50%の伸び感は表現できます。pHが極端に低くないためダメージヘアにも比較的安心して提案でき、退色や変色を気にせずカラーと組み合わせた施術も可能。
従来の酸熱トリートメントを採用したがリピートに繋がらない、酸性でクセを緩和させたい、持続力の高いトリートメントが欲しいというサロン様におすすめです。
筆者のつぶやき
思っていた以上の仕上がりにびっくりしました。つやつやで柔らかくなり、手触りが良く、若干の伸びも感じられました。
毛先の矯正毛のあたりは硬さが残りました。
矯正毛とブリーチ毛には弱そうですね・・・。
ですがそれ以外は文句なしです!
あとはどれだけ持続するかですが、1週間経過・・・
写真をご覧ください。
縮毛矯正とは比べものにはなりませんが、アイロンなしでここまでまとまりました。
毛量・・・多過ぎですね。

ご協力頂いたサロン様でも導入が決まりました。
今回はご協力頂き、本当にありがとうございました!
皆様、最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

レブリミット 1000g
お求めは、全国どこでも最短当日発送のガモウ関西WEBストアで!

頼れる存在&アフターフォロー
安心の正規代理店

14:00までのご注文で
最短当日発送

5,000円(税別)以上
送料無料※
※沖縄・北海道エリアは18,000円以上で送料無料となります
※担当コーディネーターが訪問しているサロン様は対象外です

この商品をオンライン注文する
24時間、いつでもご注文いただけるWEBストア
取引や商品に関する面談をしたい
こちらのフォームよりお問い合わせください。