WEB マガジン
ナカノ スタイリング ワックスについて、nitensさんに聞きました
Editor
梅村 直顕
2019.05.15 Wed
セルフスタイリングでプロの技が再現できるワックス

プロの技術にフィットした高性能のアイテム
ワックスシリーズ最高峰と言うべき
プロフェッショナルモデル
ラテン語で「輝く」を意味する、大阪・住吉区のサロン『nitens』。デザイン性の高いスタイルが支持されている同店ではフィニッシュワークの完成度とお客様にホームでの再現性を高めていただくため、中野製薬のナカノ スタイリングワックスを導入。

チーフディレクター 笠川 和也さん
デザインの幅が広がる、豊富なラインナップ
量販店等で日本一売れているナカノのワックス。若いお客様に聞くと殆どの方が知っているほど知名度がありますサロン専売品のプロフェッショナル モデルが発売されたと聞き試したところ、操作性が良く、お客様が美容師の仕上げを再現するのに最適なワックスだと感じました。髪に毛束感や立体感などを与えて動きが出しやすいファイバータイプ( F )6種類と、まとまり感やタイト感が表現できるクリームタイプ(C)4種類と豊富なラインナップも魅力です。
毎日スタイリングしながらヘアケアもできる
カラーの退色防止とダメージの補修成分が配合されているので、毎日のスタイリングでヘアケアまでできるのも利点です。私は5Fを使っていますが、シャンプー時にお湯で流しただけですぐ落ちることに驚きました。2シャンの必要がないのも髪・頭皮のダメージを抑えることにつながります。性能・コストパフォーマンスを 考えると価格も手頃。学生さんなど若いお客様にも気軽におススメしやすいこともあり、ワックスの店販率は倍に伸びています。夏でもベタつきにくいので、同製品を使ったデザインを提案していきたいと思います。
ショートスタイルも女性らしい柔らかさを表現できる!

女性のショートスタイル には3C(ライトハード) を使用し、毛束感と動きを出します。
ブリーチ毛はパサついて見えがちですが、うるおいを与えながら、女性らしい柔らかな質感に見せてくれますよ 。
チューブ式のクリームワックスは、ネイルをされている女性も使いやすいのがポイント!

一番使用頻度の多い1C(ライト)は、手の乾燥を防ぎハンドクリームとしても使える万能アイテム。

粘性があり、伸びがすごく良いファイバータイプ。メンズにおススメしているのは5F(スーパーハード)。細かい繊維が入っていて毛束感、ボリューム、ハリ・コシが一日キープできます。
ナカノ スタイリング ワックスを使って提案したい春夏デザイン by nitens


LEFT
HAIR by Kasakawa
MAKE by Horie
RIGHT
HAIR by Kasakawa